パンパシフィック・マスターズ大会
 オーストラリア 
           PanPacifiific MASTERS GANES Australia
                 4−12Novenmber 2006


私(佐原 律夫)はオーストラリアのゴールドコーストで2年に一度開催されるパンパシフィック・マスターズ大会のテニスの部に参加しました。今回は海外旅行とスポーツが好きな私達夫婦が友達を誘って開催国 オーストラリアや各国のテニス選手との交流が目的で参加を決めました。

この大会はシニアーの生涯スポーツを楽しむ大会でテニスの場合は35歳以上なら誰でも参加する事ができます。知人からの勧めもあり旅行も兼ねての参加です。
参加にあたってはパンパシフィック・マスターズの事務局の支援と事務局の皆さんがテニス会場まで応援にきていただき大変心強く励みになりました。

日本のスポーツ雑誌「ターザン」の編集者とカメラマンの皆さんの熱い声援ありがとうございました。
12月発売の「ターザン」でマスターズのスポーツ大会の模様が紹介されるとの事です。今回は各種目で日本人の活躍が話題となり次回の大会が楽しみです。スポーツと旅行の好きな皆さん楽しい大会ですので2008年大会は参加しましょう。
                            男子ダブルス メタル受賞者

出発準備

2006年9月28日が大会出場申込締め切りでしたので、マスターズ事務局に9月15日にテニス参加者5名分の出場申込書を送付し、航空券と宿泊施設の手配を旅行会社に依頼しました。
宿泊施設はテニスの試合会場や選手村に近いゴールドコーストの中心地のホテル コートヤード マリオットにきめました。オーストラリア入国にはビサが必要です。インターネットでオーストラリア政府移民局のウェブサイトからビサの申込をしました。(一人20ドルはカード決済)これで準備完了です。これから大会までテニスの練習に集中することにいたしました。

私は学生時代、社会人と卓球選手でしたが、勝負にこだわった試合ばかりで、最後は卓球の楽しさが失われてしまい28歳で卓球に別れを告げました。それからはスポーツは勝ち負けよりも楽しく健康管理中心のスポーツに転換して各種のスポーツを始めました。その一つがテニスです。
今回のパンパシフィック・マスターズ大会は40種目の競技があり、何種目にエントリーしてもかまいません。マスターズはシニアーが楽しくスポーツに参加することに意義のある大会です。勝負にこだわった卓球はやめて、趣味で始めたテニスのシングルス、男子ダブルス、混合ダブルスとエントリーして楽しむことにしました。ただ私はテニスのシングルスは一度も試合経験がないので、重点的にシングルスの練習に取り組むことを考え、若い頃の練習を思い出しながら妻にランダムにボールをトスしてもらい、そのボールを走りまわって打ち返す練習を始めましたが、3日目に突然右膝に痛みがきて膝が曲げられなくなってしまいました。急激に膝に負担が掛かったためです。若い頃の練習と同じ気持ちで始めたのが無茶でした。年を考えなかったことを反省しています。テニスは生涯楽しむために始めたスポーツだから、のんびり無理せず練習することにしました。まだ大会までは1ヶ月近くあるので、膝が痛い場合は長引くと不利ですので短期勝負の作戦に変更して練習をすることにしました。またニュージーランドで同じ年代の外国人とテニスをしましたが、外国人は体重が重いせいか膝を痛めている選手が多いのです。それでもテニスをしています。それも参考にして練習を開始しました。膝を痛めてから2週間近くで膝の痛みも徐々に回復してきました。準備完了あとはオーストラリアに出発するだけです。

    ゴールドコースト中心街
11月1日ゴールドコーストに到着と同時にQ1ビルから街を展望しました。海岸線と緑に囲まれた街の綺麗さに思わず息をとめました。
 コートヤードマリオットホテル
繁華街の中心地にあり35階に宿泊した私達は海と夜景が綺麗で満足しました。また無料でホテルのテニスコートで練習できました。
           選手村
大会の為に選手のサポート、入場式、閉会式、音楽会と選手の交流の場として設けられました。参加者約10000名の中心施設です。街の電柱にはマスターズの旗がなびいておりました。
テニス大会

会場:ゴールドコースト ベテランズ テニスクラブ コート オムニコート9面
    ゴルドコースト   プロ   テニス協会  コート オムニコート10面
 
◎男女シングルス:日時11月4日 (男子) 佐原 (女子) 高田
 
当日朝から雨となり日程の関係でシングルスの大会は中止となりました。くやしいやら、まだ膝が完治していないので嬉しいやらで複雑な気持ちでした。2年後の大会まで持ち越しです。

◎男子ダブルス60歳以上の部:11月5日 佐原 律夫 ・ ジョン組  銀メタル(準優勝)

当日会場で初めてパートナーとしてジョンに会うことになっておりました。受付にいきましたら190Cm超大男が右足を引きづりながら私に近づいてきて、Mr Saharaかと尋ねてきました。Yesと応えてパートナーであることを確認しました。さっそく互いの健闘をちかってがっちり握手です。彼はブリスベンに住んでいるとのことです。2年前から右膝が痛いのでフォアーサイド(右側)でプレイしたいとの希望でした。私は彼ほど膝が悪くないように感じましたのでバックサイド(左サイド)でかまわないと話しました。私は英語では説明できないので一人で膝痛チームとなずけて笑っていました。

試合は6チームによるリーグ戦で1セットマッチで6ゲーム先取です。5連勝したチームが優勝で金メタルです。
一回戦 6−0で完勝 膝が悪い彼が試合では長身を生かして前衛で殆どのボールを強烈なスマッシュとボレーで決め手くれるので、心強いパートナーとなりました。
2回戦 6−5  3回戦6−3 4回戦 6−4 4連勝でこの段階で全勝チームなしで、金メタル間違いなしと決勝戦に望みましたが、彼が足の痛みを省みずに動きましたので疲れから足の踏んばりが段々きかなくなっていました。試合中に彼がボールを追いかけたとき、ついに足がふらついてネットフェンスに激突して右腕から出血しました。インジャリータイムを取ろうと提案しましたが、このまま頑張るとの事ですぐに再開です。最後に後1ポイントとれば優勝でしたが、彼の痛みがわかっていた私が決めようとして無理にストレートに思い切り打ったフォアーハンドが大きくコートをオーバーしてしまいました。これで同じ4勝1敗同士となりましたが1ゲーム差で惜しくも銀メタルとなりました。
しかし彼が怪我をしてまで獲得したメタルは金メタルより価値ある「友情の銀メタル」となりました。試合終了と同時に彼は私に話しました。
「貴方は最良のパートナーだった。2年後もまた一緒にパートナーとして出場してくれないか」と、私は当然YESです。最後に「2年後までお互いに健康でテニスができるよう願ってます。次回の大会で元気であいましょう。」といって別れました。
    パートナーのジョン(JOHN)     事務局の応援団の皆さん         メタル受賞者

◎女子ダブルス50歳以上:11月5日 会田、高田組  金メタル

会田さんの絶妙なコントロールのロブで相手を疲れさせるテニスと高田さんの外人女性に負けないスピードのあるストロークのテニスはきっと外国女性を翻弄させる事と期待したチームです。

しかしながら1回戦 3−6で敗戦 初めての外国での試合で舞い上がってしまったようで2人とも何をしているかもわからずに試合終了。しかし運よく次の試合まで1時間近い休憩があり、その間にリラックスして開きなおって試合に臨むことができました。2回戦からは別のチームのようになり会田さんが得意の深いロブで相手の後衛を疲れさせボールが短くなったところを高田さんが決め ついに4連勝となりました。4勝1敗が2チームとなりゲーム数の差で金メタル獲得、万歳!!
    メタル受賞者     対戦した選手と記念撮影    応援してくれた事務局の皆さん

◎ミックスダブルス合計100歳以上: 11月7日 佐原 律夫・幸子 4位

大会3日目となりますと顔なじみの選手もでき、私の名前のリツオが発音しずらいようでリツチーと呼ばれるようになりました。
ミックスダブルスは夫婦で出場するのは私達だけで注目されました。一回戦の相手は男子ダブルスで対戦したRayのチームで親睦試合のようになってしまい3−6で負けてしまいました。その後、私も妻も調子がよくなり2回戦、3回戦と2連勝です。これで後1勝で銅メタルまで確定できると対戦した4回戦です。試合前に相手の男性はなんと日本でも試合したことがあり日本語が少し話せますと「こんにちは」と愛想よく握手してきました。彼のサーブで試合開始、最初のサーブを私がレシーブしましたが早いサーブに強烈なスピンでラケットに当てるのがやっとです。妻もスピードがあり、かつ高く弾むサーブが自分の頭を超えていき戸惑っています。。これはプロのサーブかもしれません。彼のサーブはスピードと弾むボールで後ろのバックネットを越えてしまう時もあります。完敗と思いましたが相手の女性のサーブのときに思いきり打ち込んで1ゲーム取ったら相手の男性がすばらしいゲームと試合途中なのに握手を求めてきました。なんと彼のチームは4試合とも6−0で勝lっており唯一1ゲーム取ったのが私達のチームで敬意を払ってくれたようです。私もすばらしい選手に会えて新たな挑戦意欲と研究心が湧いてきました。
今回のミックスダブルス出場は勉強になり参考になりました。最終成績は4位となりましたが最初に対戦したReyチームが銅メタルを獲得し嬉しくなりました。
     ミックスで対戦したRay     試合会場案内とテニスコート ソフトボールに参加したチームとお互いの健闘を讃えあいました。

その他 スポーツ 

パンパシフィック・マスターズ 事務局         ブログ 主なスポーツでの日本人の活躍がブログで報道されています。リンクしました。見てください。

私が応援に駆けつけたスポーツと会場の雰囲気を写真でお知らせいたします。
   水泳会場
水泳で日本から前回の大会に続いて参加したTakahira選手(74歳)はマスターズ新記録を樹立しました。すばらしい健闘でした。 ソフトボールの日本チームは決勝戦で最終回逆転勝ちで涙の金メタル獲得。
全員で乾杯!!
ボーリングに参加した日本選手は金メタルを獲得してパートナーのオーストラリア人から記念の人形をプレゼントされました。 日本のテニスの美男薄毛選手とオーストラリアのソフトボールの美人選手とのツーショット写真、閉会式にて
   日本選手団 閉会式にて
パンパシフィック・マスターズ大会の詳細は2006年12月発売のスポーツ雑誌「ターザンNO,479号」に私達の記事が掲載されています。一冊500円、ぜひご覧ください。ターザンはインターネットでも購入できます。下記をクリックしてみてください。
                       「 ターザン」


                                     戻 る